芍薬(しゃくやく)
今日の豊田の空はどんよりしています。
明日は雨かな…
今日はおばあちゃんの話をしたいと思います。
私のおばあちゃんは、一言で言うと「強い ばあちゃん」です。
若くしておばあちゃんになったからか、私が学生時代はまだまだ現役の母親のような存在でした。
車に乗れないおばあちゃんは、雨が降ってもカッパを着て30分も自転車こいで買い物に出かけたり
小学校で体調を崩して早退になった私を自転車で迎えに来てくれたり…。
自転車の話ばかりになってしまいましたが(笑)
なんせ たくましいおばあちゃんでした。
私はそんなおばあちゃんとよく喧嘩をしました。
気が合わなかったのか、それとも性格が似すぎていたのか…
ぶつかっては負けて泣く日々でしたね。
いやぁ 当時は悔しかったですよ
でもね、自分が大人になって結婚して家庭を持ち、子供を持つと気付く事ってあるんですよね。
真剣に向き合ってくれたからこそ、ガチバトルを繰り広げたんだなって
本気で子育てしてくれたから、心におばあちゃんの思い出箱があって時折 思い出すんだなって
気の強いおばあちゃん 夕方になると、庭に出て花のお世話をするのが大好きで水まきしている姿が脳裏に焼き付いています。
おばあちゃんの花壇に植わっていた花
昔は見向きもしなかった
でも、自分が年を重ね、おばあちゃんの好きな花を植えたいと思いました。
場所は離れていても、同じ時期に同じ花を楽しめる。
それが嬉しいんです。
今年ももうすぐ芍薬が咲きます
遠い空の下で、おばあちゃんの芍薬も咲き始めているのかな?
0コメント